2011年02月28日のニュース・クリップ

チュニジア首相辞任 混乱続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110228/t10014336731000.html
《前の政権から留任したガンヌーシ首相が新たに発足した暫定政権を率いてきました。ガンヌーシ首相は、ことし7月に民主的な選挙を行う方針などを示しましたが、ベンアリ前大統領を支えた首相に対する国内の反発は強く、25日に首都チュニスで10万人規模のデモが行われたのに続いて、26日にはデモ隊と治安部隊の衝突で3人が死亡しました。》

カダフィ大佐の資産凍結=英
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022800038
《オズボーン英財務相は27日、国連安保理決議を受けて、リビアの最高指導者カダフィ大佐やその子息らが英国で保有する資産を凍結する措置を取ったと発表した。報道によれば、資産は総額約200億ポンド(2兆6000億円)に上るという。》

▼女性の取締役起用 進まぬドイツ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110228/mcb1102280500008-n1.htm
《ドイツ大手30社で経営幹部ポストは186あるが、女性はたった4人。……ドイツは欧州の中で遅れている。欧州には企業内の女性取締役の増強を目的とする割当制度(クオーター制)を導入した国もあり、2003年に初めて導入したノルウェーでは企業の取締役会における女性の割合の最低水準が設定されている。またスペインでは07年に法制化され、フランスでも同様の制度導入が検討されている。……欧州連合(EU)の大手株式公開企業では女性取締役は10人に1人の割合だった。ノルウェーでは大手企業の取締役会メンバーの42%が女性だ。》

▼新聞4社は消費税増税で一致
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1434
《欧米では日本の消費税に当たる付加価値税が20%を超えるケースは珍しくないが、その中身を見ると、新聞が課税対象から外れているケースがある。イギリスの場合、付加価値税は20%だが、新聞は0%だ。》

ジブリの本棚:宮崎駿創作の秘密に迫るDVD・BD発売へ
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20110226mog00m200035000c.html
《また、「床下の小人たち」の舞台となったイギリスを訪問。原作に登場するミニチュア村のモデルとされる施設や、イギリスの上流階級でかつて流行したミニチュアサイズの模型の家「ドールハウス」など、物語が生まれた背景や世界観を追求。原作者のメアリー・ノートンの生涯にも触れ、宮崎監督が「借りぐらしのアリエッティ」の製作を企画するに至った背景に迫っている。》