2016年04月26日のニュース・クリップ

豪潜水艦、日本勢受注逃す 仏企業を選定  :日本経済新聞

オーストラリアのターンブル首相は26日、日独仏が受注を競ってきた次期潜水艦事業で、仏政府系造船会社DCNSを共同開発相手に選んだと発表した。設計・建造費は500億豪ドル(約4兆3000億円)。日本は武器輸出の緩和後、初の大型案件として、三菱重工業川崎重工業が建造する海上自衛隊の「そうりゅう」型の受注をめざしたが敗れた。

CNN.co.jp : NATO防衛費、大半が「支出不足」 合格は5カ国のみ

欧州などの28カ国で構成する北大西洋条約機構NATO)は24日までに、加盟国に求める国防費の基準を満たしているのは米国、ギリシャポーランドエストニアに英国の5カ国に過ぎないと報告した。
NATOは加盟国の軍事費は国内総生産(GDP)の少なくとも2%との公式指針を打ち出している。加盟国の中で経済大国であるドイツの比率は昨年1.18%と大きな開きがあり、フランスは1.8%だった。

CNN.co.jp : チェコ、英語略称を「チェキア」に 国連登録を申請へ

チェコ外務省は24日までに、同国名の英語での略称を「チェキア」にするとの声明を発表した。国連の公式登録を申請する予定。
英語ではこれまで「チェク」など多数の略称が使われ、誤表記の表現もあったとしている。新たな略称の採用でこれらの誤解がなくなると期待している。

事故から30年、チェルノブイリが動物の楽園に | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

1986年4月26日にチェルノブイリ原発事故が起こってから、今年で30年。人類史上最悪と言われた原発事故の現場周辺に設けられた立入禁止区域は、今ではあらゆる種類の動物たちがすむ楽園となっている。……見つかるのは、ヘラジカやシカ、ビーバー、フクロウ、ほかにもこの地域には珍しいヒグマやオオヤマネコ、オオカミまで多岐にわたる。高い放射線量にも関わらず、人間による狩猟や生息地の破壊に脅かされることがないため、動物たちは数を増やしていると考えられる。

東京新聞:英国のビッグベン、来年から修繕 数カ月間は鐘の音聞けず

英議会は26日、ロンドンの観光名所として知られる国会議事堂の大時計(愛称ビッグベン)の大規模な修繕作業を来年初めから始めると発表した。期間は3年。……英議会は「停止期間はできるだけ短くする」と説明している。修繕費用は2900万ポンド(約46億9千万円)。