2018年11月10日のニュース・クリップ

米「テロとの戦い」の死者、約50万人に 調査報告:AFPBB News

2001年9月11日の米同時多発攻撃を受けて始まった米国の「テロとの戦い」により、イラクアフガニスタンパキスタンで発生した暴力による死者が、計約50万人に達したとの調査結果が8日発表された。死者数には、反体制派、地元警官、治安隊員、民間人、米国主導の有志国連合の兵士が含まれる。
 米ブラウン大学(Brown University)ワトソン国際公共問題研究所(Watson Institute for International and Public Affairs)は報告で、死者数を48万人から50万7000人と集計する一方、実際の死者数はこれを上回る可能性が高いとの見方を示した。

ドル、33年ぶり高値 名目実効レート 「米1強」マネー集中 :日本経済新聞

ドルの総合的な価値である名目実効レートが1985年以来33年ぶりの高値を付けた。……国際決済銀行(BIS)が61カ国の貿易量を踏まえて7日に算出したレートによると、10月末のドルの指数は128.51と02年の高値(128.12)を超え、プラザ合意があった85年以来の高さとなった。物価変動を加味した実質実効レートでも02年の高値に迫る。

チャールズ英皇太子、王になれば社会問題への干渉やめると言明 | ロイター

来週70歳の誕生日を迎えるチャールズ英皇太子は、将来王になった場合は、現在強い思い入れを持っている問題への関与をやめると言明し、自分は「それほど愚かではない」と述べた。BBCとのインタビューで語った。

飲酒の全日空40代男性機長、諭旨退職の懲戒処分 : 日刊スポーツ

全日空では10月上旬、当時のパリ支店長が、出張で搭乗した自社便の機内で酒に酔って隣席の乗客にけがを負わせ、諭旨退職となった。
日航でも10月末、ロンドンの空港から乗務予定の副操縦士が、英国の運輸関係法令の基準を超えるアルコールが検出されたとして、現地の警察当局に逮捕された。

日本人の英語力、さらに低下。88か国中49位。他国との差、広がる - Economic News

世界116か国で語学教育事業を展開するEF(イー・エフ・エデュケーション・ファースト)の日本法人が2日、世界88か国、130万人の英語テストビッグデータから本部が作成した英語能力のベンチマーク「EF EPI英語能力指数2018年版」を公表した。
 今年18年版ではついに、日本の英語能力は全88か国中49位にまでランキングを落とし、世界全体との相対的な英語能力の開きが鮮明となっている。……日本より低いと位置づけられているのは概ねアフリカ、中東、南米諸国である。……トップはスウェーデンで、「非常に高い」、「高い」に位置づけられているのはフィリピンを除いてヨーロッパ諸国である。「標準」とされているのが韓国、香港、インド、ベトナム、ロシアなどだ。