強さの秘密――2009年05月07日

▼なぜディズニーは強いのか? 「仕組み」を仕込むという“魔法”
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0905/07/news014.html
《とりあえず、どれだけディズニーがすごいか。日経MJ新聞4月27日号によれば、
1. 飲食・物品売上高は1550億円で日本一
  第2位が松坂屋名古屋店で1231億円
1. 年間入場者数は2722万人
  第2位はプロ野球で2164万人
1. マーケットシェアは2868億円で44.6%
  第2位はUSJで731億円
1. 累計入場者数は4億6366万人
  第2位は上野動物園で3億3497万人
 いずれも2位を大きく引き離しており、まさにケタはずれの強さといっていいだろう。しかも、すでに開業以来25年が経っているにも関わらずである。オープンして四半世紀を過ぎてもまだ、ディズニーの魅力は不変というわけだ。これを日経MJ紙では『モンスター』と称しているが、確かにディズニーに匹敵するような集客施設は日本には他にない。》

▼「LOVERS POP」売れまくり
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/05/07/0001891717.shtml
《J-POPの名曲を無名の女性歌手がレゲエ風にカバーしたコンピアルバム「LOVERS POP」シリーズが、雑貨店を中心に3作で計70万枚を売り上げ“チャートに入らないヒットアルバム”として話題を呼んでいる。
 同シリーズは、2007年発売の第1作から、全国に約300店舗を構える雑貨店「ヴィレッジヴァンガード」を中心に発売。店内POPとBGMだけで、来店者の心をつかみ売り上げを伸ばしてきた。雑貨店での売り上げは、オリコンチャート対象外のため、ランキングに名を連ねることはなく、隠れたヒット作となっていた。
 最新作となる第3弾には、絢香「おかえり」やGReeeeN「キセキ」などヒット曲9曲を収録。昨年12月の発売から5カ月で13万枚を出荷。新たなCDセールス形態としても注目されている。》

山形新幹線にカリスマ販売員 1日50万円の記録も
http://www.asahi.com/business/update/0506/TKY200905050176.html
《JR山形新幹線に「カリスマ車内販売員」がいる。財布の口が堅いご時世に、売上額は平均的な販売員の約1.2倍。ざっと2倍強の「1日50万円」を達成したこともあり、企業や役所などから講演依頼も相次ぐ。買う気にさせる秘訣(ひけつ)は何か。》

▼米経済紙 日本に本格進出へ
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015812391000.html#
アメリカの有力経済新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」が日本の金融グループと提携し、インターネットのニュース事業で日本に本格進出することが明らかになりました。》

Amazon、大画面の電子ブックリーダー「Kindle DX」を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/07/news013.html
《米Amazonは5月6日、新電子ブックリーダー「Amazon Kindle DX」を発表した。価格は489ドルでこの夏発売の予定。Amazonのサイトで予約受付を開始した。
 最大の特徴はその画面サイズで、従来機種のKindle 2の6インチより約2.5倍の9.7インチ。解像度は1200×824ピクセルKindle 2は600×800ピクセル)。サイズは264.2×182.9×9.65ミリと、厚さはKindle 2とほとんど変わらない。メモリ容量は3.3Gバイトで、3500冊以上の書籍を保存できるとしている。また加速度センサによる画面回転機能が付き、 PDFファイルに対応した。
yu_kindle2.jpgyu_kindle3.jpg 画面回転機能が付いた
 Amazonは同日、米新聞大手のNew York Times、Boston Globe、Washington Postとの提携も発表した。3社は紙の新聞を配達できない地域の住民に対し、試験的に割引価格でKindle DX向けコンテンツを提供する。
 またKindle DXの大画面を生かし、教科書大手のCengage Learning、Pearson、WileyがKindle Storeでコンテンツを提供する。プリンストン大学アリゾナ州立大学などが、この秋始まる新年度にKindle DXを学生に配布する計画という。
 現在Kindle Storeでは27万5000冊の書籍、新聞、雑誌を購入でき、1500以上のブログを無料で読める。同日「BusinessWeek」の販売がスタートし、近いうちに「Echonomist」も販売される予定。》

Windows 7の「Windows XP Mode」、対応するプロセッサが限られると判明
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20392688,00.htm
《「Windows 7」とIntel製のプロセッサをめぐって、ちょっとした騒動が起きている。その騒ぎの中心になっているのは、どのIntelのプロセッサが、Windows 7上の「Windows XP Mode」をサポートしていないのかという問題であり、つまりは、どのPCが、Windows XP Modeに対応していないのかという問題なのである。店頭で販売されているノートPCは、この問題の影響を、最も大きく受けるセグメントであるかもしれない。》

▼報酬もらってブログで宣伝――「ペイパーポスト」に厳しい視線
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/07/news002.html
《インターネット上のペイパーポスト(報酬をもらって書くブログ)が広まったことで、虚偽広告対策を扱う米連邦取引委員会(FTC)は、ブロガーを取り締まるべきかどうかを検討している。FTCは約30年前の広告ガイドラインを更新するに当たって、ブロガーと、彼らに報酬を払うオンラインマーケティング業者と企業に、誤解を招く投稿について法的責任を負わせることを提案している。決定はこの夏に下される予定だ。この提案が承認されれば、違反者は調査を受け、ブロガーは詐欺的な慣行をやめなければならない。違反が続いた場合は、FTCは企業に顧客への払い戻しを求める可能性がある。》

任天堂は輝きを失っているのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/09/news005.html
《東京に住む主婦のカネダサチヨさん(43)は、3年ほど前に2人の息子のためにWiiを購入した。現在12歳と7歳になる息子たちは、最初はWiiでよく遊び、いつも新しいゲームをねだったものだという。
 しかし最近は、新しいゲームが欲しいとは言わなくなった。次男は今でもWiiで遊んでいるが、長男はソニーPSPが欲しいと言っている。PSPはより従来型のゲームファンを対象としている。
 カネダさんは長男がPSPをねだっていることについて「家族向けに作られたWiiのソフトがあまり面白くないのかもしれない」と語った。》

▼バンカメなど6・6兆資本不足か 米金融大手、体力差鮮明に
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050701000265.html
《米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は6日、米大手金融19社の資産査定を実施した金融当局が、バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)などに対して計670億ドル(約6兆6000億円)超の自己資本不足を通告、増強を求めたと伝えた。査定結果は7日午後(日本時間8日朝)に公表される。査定結果により、金融機関の体力差が鮮明になりそうだ。
 バンカメは約340億ドルの資本が不足しているとされ、19社の中で最大規模の増資を迫られている。
 ウェルズ・ファーゴは150億ドル、米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)の関連金融会社GMACは115億ドルの資本不足が発表される見通し。最大100億ドルの資本不足が一部で見込まれていたシティグループは50億ドル程度にとどまりそうだ。
 一方、ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースアメリカン・エキスプレスなどは資本が十分で、新たな資金調達は不要とみられる。
 同紙はバンカメについて、資本不足の穴埋めのため、政府が保有する優先株の一部を普通株に転換し、経営への関与を強めることで救済すると指摘している。新たな資本増強は不要と主張していたケネス・ルイス最高経営責任者(CEO)の責任問題に発展する可能性もある。
 資産査定は、不良資産買い取りと並ぶオバマ米政権の金融安定化策の柱。景気がさらに悪化した場合に金融機関の自己資本がどのくらい不足するかなどを算定する。》

▼GM、債務の株式化で最大600億株発行を計画
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37853420090506
《米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)が、政府や社債保有者、全米自動車労組(UAW)への債務を返済するため最大600億の新株を発行し、既存株主の持ち分をほぼゼロに希薄化してしまう債務削減を計画している。
 計画の詳細が、5日に米証券取引委員会(SEC)に提出した文書で明らかになった。
 米政府が新生GMの多数株主となるため、財務省の承認があれば、計画の実行が可能になる。
 計画によると、新生GMに対する既存株主の持ち分はわずか1%にとどまる。
 5日のニューヨーク証券取引所のGM株は1.85ドルで引けたが、GMのリストラ策の第1段階がこの通りに動き出せば、株式の価値は0.01ドル強となる。
 GMは、新株発行が完了すれば100株を1株にまとめる株式併合を実施する方針。
 GMは先に社債保有者に新生GM株の10%、政府とUAWに同株を合計89%提供する債務削減計画を発表した。フリッツ・ヘンダーソン最高経営責任者(CEO)は、社債保有者が計画を拒否すれば、破産法の適用を申請する意向を示している。》

▼米GM傘下のサーブ買収へ10前後の候補が資産査定
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37858320090506
《米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のスウェーデンの自動車メーカー、サーブ買収をめぐり、10前後の候補がデュー・デリジェンス(資産査定)を行っている。関係筋がロイターに明らかにした。
 中国の自動車メーカーや欧州の投資家グループのほか、プライベートエクイティーなども含まれるという。
 同筋によれば、サーブの売却は独オペルなど、他のGM欧州部門とは別に行われている。GMは6月末までにサーブを売却する意向としている。》

▼ポルシェとVWが合併発表
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200905070001a.nwc
《ドイツの高級スポーツ車メーカー、ポルシェと欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲンは6日、合併する計画を発表した。合併の詳細については今後4週間以内に決定する。
 英紙フィナンシャル・タイムズによると、両社は持ち株会社を新設し、ポルシェの高級ブランドとフォルクスワーゲンの所有する9つのブランドを傘下に収めるという。ポルシェはフォルクスワーゲンが発行する株式の51%を取得し、事実上子会社化していたが、景気後退による高級車販売の低迷などで資金繰りが悪化。今回の合併で投資を呼び込み、ポルシェの財務内容を立て直す狙いがある。
 ただ、独ザクセン州フォルクスワーゲンの株式の20%を保有しており、合併など重要な経営判断を差し止めることができるため、今後の出方が注目される。》

証券コードにアルファベット採用 枯渇後に導入へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/07/news023.html
東京証券取引所などで構成する証券コード協議会はこのほど、現在の証券コードが枯渇した場合、アルファベットを採用して対応する方針を発表した。
 現在は「1300」から「9999」までの数字4けた。既に5611件が割り当てられており、残りは3089件となっている。一般事業会社用として合計2400社分を確保し、これを使い切った場合はアルファベットを採用する方針を決めた。
 アルファベットを導入する場合、証券関連システムで改修などが必要になるため、大文字と小文字の扱いなどについて今後ヒアリングを行い、来年1〜3月に具体的な設定方法を公表する予定。》

▼民主に小沢カード、自民は?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2009050602000078.html
《各種世論調査では西松違法献金事件で、民主と自民の政党支持率が拮抗(きっこう)、もしくは自民が民主をわずかに逆転。その一方、いくつかの地方選結果には民主の健闘がなお垣間見える。
 政権交代への期待がついえぬ以上、小沢氏が「政治とカネ」を背負って辞めれば、イメージ一新で民主が一気に優位に転じる可能性は少なからずありそうだ。》

麻生首相が存命をはかる「都議選ダブル総選挙」の真実味
http://diamond.jp/series/uesugi/10076/
公職選挙法で、総選挙の日程は告示から12日間と決まっている。となると、7月1日から7日までの一週間、麻生首相は全国をくまなく飛び回ることになる。おそらく、首相は、この半年間の経済対策の実績をアピールし続けることになるだろう。
 そして、8日から10日の3日間がイタリアでのサミットだ。そこでは「外交の麻生」を十分にアピールし、11日には帰国する。その選挙最終日、打ち上げの午後8時まで、麻生首相は、サミットでの成果を誇り、大満足で遊説を終えることになるだろう。
 つまり、この選挙日程ならば「経済の麻生」も、「外交の麻生」も、「元気な麻生」も、「決断の麻生」も、誰にも邪魔されることなく好きなだけアピールし、投票日を迎えることができるのだ。》