ソニー2600億円の営業赤字――2009年01月23日

ソニー:過去最大の2600億円営業赤字 09年3月期
http://mainichi.jp/select/today/news/20090123k0000m020082000c.html
ソニーは22日、09年3月期連結決算の業績予想を大幅に下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が昨年10月時点で予想した2000億円の黒字から、過去最大の2600億円の赤字に転落する見通しだと発表した。最終(当期)損益も1500億円の黒字から1500億円の赤字になる見込み。……営業赤字と最終赤字はともに95年3月期以来14年ぶり。売上高予想も9兆円から7兆7000億円に下方修正した。》

ソニー、2008年度業績は2,600億円の営業損失に 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090122/sony.htm
液晶テレビ事業において、テレビの国内設計/生産体制を行なっていたソニーエーエムシーエスの一宮テックを6月を目処に終了。国内事業所は、稲沢テックに集約する。なお、一宮テックの正規社員は原則として稲沢に移動。非正規社員は1,000名の減少を見込んでいる。今後の一宮テックの使用については、検討中としている。液晶テレビでは、新興国の成長による普及価格帯のモデルの比率増加を見据え、OEM/ODM展開を加速、アセットライト化を推進する。さらに、ハードウェア設計やソフトウェアをグローバルに共通化し、設計開発リソースを集約。特にソフトウェア開発については、一部領域をインドなどにアウトソースするなどで固定費削減を図る。また、設計、開発、製造、物流、販売の全てのオペレーションの構造をワールドワイドで見直すとしている。これにより、設計および間接部門の人員を2009年度末までに全世界で約30%削減する。成長戦略としては、エレクトロニクスとゲームの連携を強化し、ハードウェアとネットワークサービスの融合を加速するという。》

▼米アップル、純利益1.5%増 10―12月、5年ぶり低成長
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090122AT2M2201822012009.html
《米アップルが21日発表した2008年10―12月期決算は、売上高が前年同期比5.8%増の101億6700万ドル、純利益が1.5%増の16億500 万ドルだった。いずれも四半期ベースの過去最高を更新したが、成長率は約5年ぶりの低水準。景気悪化による個人消費の冷え込みが響き、主力の携帯音楽プレーヤー「iPod」とパソコンの販売が勢いを欠いた。》

▼米マイクロソフト、5000人を削減へ 初の大型リストラ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090122AT2M2203F22012009.html
《ソフトウエア最大手の米マイクロソフト(MS)は22日、最大で全従業員の約5%にあたる5000人を削減すると発表した。……対象部門は研究開発や販売、管理など幅広く含まれる。大半が米国での削減となるもよう。MSは合理化により営業経費を年15億ドル減らす効果があるとみている。同日発表した08年10―12月期決算は、売上高が1.6%増の166億2900万ドル、純利益が11%減の41億7400万ドル。パソコン需要の減速で主力の基本ソフト(OS)部門が13%の営業減益となったのが響く。ネット部門は引き続き赤字。》

ウィルコム,次世代PHSサービスで携帯電話の3G網も利用可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090122/323319/
《2009年秋から開始する次世代PHSのサービス戦略について明らかにした。具体的には,次世代PHSサービスの開始時に,同一端末で他社の第3世代携帯電話(3G)網にも接続できるようにする方針。同社は次世代PHSの開始当初,都市部を中心に対応エリアを展開するとしており,郊外では接続しづらい可能性がある。通信できる範囲が広い3G網に対応することで,利便性を高める。3Gの回線については,ほかの携帯電話事業者から借り受けて,次世代PHSのユーザーが利用できるようにする。》

▼次世代携帯、参入枠最大4社の方針 既存4社当確か
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090122/biz0901222058018-n1.htm
総務省が、平成22年以降に商用化される「3・9世代」と呼ばれる次世代携帯電話について、周波数を最大4社に割り当てる方針を固めたことが22日、分かった。参入希望のNTTドコモなど携帯4社の意見聴取などを踏まえ、周波数の有効利用策を検討した結果、2〜3社としていた当初方針を改め、最大4社に拡大した。23日、指針案として公表する。》

ライブドア株暴落損賠訴訟、フジTVに310億円支払いで和解
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090122-OYT1T00848.htm
ライブドア粉飾決算事件で株価が暴落し損害を受けたとして、同社株を保有していたフジテレビジョン(現フジ・メディア・ホールディングス)が、ライブドア(現LDH)に約345億円などの賠償を求めた訴訟は22日、LDHがフジ側に約310億5000万円を支払うことで、東京地裁(浜秀樹裁判長)で和解が成立した。……LDHはフジ側に支払う約310億円について、09年3月期決算に特別損失として計上する。LDHは現在、堀江被告ら旧経営陣に約35億円の損害賠償請求訴訟を起こしており、今回の支払い分を請求額に上乗せする予定。LDHは、フジ側以外にも、法人や個人株主から計10件、総額約421億円の賠償訴訟を起こされている。》

▼1500億円現金持つ「ライブドア」 損害賠償支払いでも経営は盤石
http://www.j-cast.com/2009/01/23034156.html
LDH(旧ライブドア)に対し、フジ・メディア・ホールディングス(旧フジテレビジョン) が約345億円の損害賠償を求めた訴訟は2009年1月22日、LDHがフジ側に約310億円を支払うことで和解が成立した。LDHは他にも400億円以上の損害賠償請求訴訟を起こされているが、なんと、同社のキャッシュフロー(現金及び現金同等物)は1500億円もあり、仮に請求額全てを支払うことになっても「経営は盤石」なのだという。》

▼NY円、一時13年半ぶり87円台 その後は急落
http://www.asahi.com/business/update/0122/TKY200901220045.html
《21日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時、ほぼ13年半ぶりの円高ドル安水準となる1ドル=87円10銭台まで急騰した。ただ、その後は急落し、午後5時時点は前日同時刻より27銭円高ドル安の1ドル=89円41〜51銭だった。》

▼09年度成長率、日銀がマイナス2%予測 戦後最悪
http://www.asahi.com/business/update/0122/TKY200901220247.html
日本銀行は22日、実質国内総生産(GDP)の成長率見通しを、08年度は昨年10月時点の0.1%からマイナス1.8%へ、09年度は0.6%からマイナス2.0%へ、それぞれ大幅に下方修正した。……日銀の予測通りになれば、統計がさかのぼれる56年度以降で最悪だった98年度のマイナス1.5%を、2年連続で下回ることになる。》

▼稲川会事務所問題、赤坂のビルを売却意向 再移転先は横浜か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090122/crm0901222028028-n1.htm
指定暴力団稲川会の本部事務所移転問題で、稲川会が、移転先である東京都港区赤坂のビルを売却する意向を警視庁に伝えていたことが22日、分かった。赤坂のビルにはこの日、窓ガラスや出入り口に、不動産会社とみられる連絡先が書かれた紙が張られた。同会関係者は警視庁に対し、「売却し、赤坂から撤退する予定」などと話しているという。売却を決めた背景には、21日に排除協議会が立ち上がるなど、地元住民の猛烈な反発があったとみられる。今後の移転先については、同会の拠点施設「稲川会館」(横浜市)という情報もあり、警視庁で確認を進めている。本部事務所をめぐって稲川会は、同区六本木の事務所の建物老朽化を理由に、昨年9月に関連企業を通じて赤坂のビルを購入。今月7日に移転を宣言していた。》